Public Choice Award 99
無事終了しました。ご協力ありがとうございました。                     

1位最優秀ゼミ 小竹ゼミ(群馬大学) 財投班
 
   2位優秀ゼミ 横山ゼミ(中央大学)
           
3位好評ゼミ 川野辺ゼミ(東海大学)経済政策パート
      
       好評ゼミ 長峯ゼミ(関西学院大学)公共政策・都市政策合同パート
  2年生 最優秀ゼミ 川野辺ゼミ(東海大学)日経パート 
                 与えられたテーマに対して、まず“かわらない”としたのが新鮮でした。そのうえで、各パートの
                 報告が政治や官僚力学にやや重点が置かれていたのに対して、川野辺ゼミ日本経済パート
                 の人たちは、経済的な視点から財政投融資改革を提言していることが高く評価されました。
                 いずれにしても、どのパートも来年を楽しみにさせてくれる報告でした。(林 宏昭)
 

去る11月13日(土)、14日(日)法政大学 多摩キャンパスにて公共選択学会学生の集いが
行われました。プレゼンテーション・論文共にかなり高レベルな発表会となりました。


※参加するゼミへ連絡事項(超重要!!!)     
連絡先
テーマ
タイムスケジュール
参加ゼミ状況
法政大学多摩キャンパスへの地図

→Public Choice Award 98へ




















参加するゼミへ連絡事項
                                                →学生の集いTopへもどる
1.「参加ゼミ状況」をご覧いただき、不明な点はご連絡下さい。

2.
論文について
  ・論文の提出期限は11月5日(1日延ばしました)です。(当日消印有効)
  ・各大学に3部ずつ(先生・ゼミ生・保管用)郵送して頂きます。                      
   9校ありますので、3部×9校=27部用意して頂くことになります。
  ・論文の郵送先の住所を全参加大学ゼミに公表致しますので、確実に受け取れる住所を1つお教え下さい。
   (ゼミの先生の研究室で宜しいのではないでしょうか?)

3.プレゼンテーションについて
  ・プレゼンテーションは、原則としてPowerPointを使用して下さい。
  ・OHP等、他のツールを希望される場合は事前にご連絡下さい。
  ・各校ともレジュメ1枚用意して頂くこととします。内容はお任せします(フローチャート、要点など)
  ・レジュメは参加者全員に配布するので、150部コピーして当日朝に受付に提出して下さい。
  ・東海・法政の2年生は、レジュメを25部コピーして持参してください。
  ・プレゼンを担当する人数に規定は設けませんが、プレゼン後の質疑応答のときにマルチメディアプロジェクターの
   設置場所が少し離れた場所になることもあり、複数でのプレゼンおすすめします。

4.分科会について
  ・分科会のタイムテーブルとルールは当該ゼミの渉外同士で決めて頂くことになっております。
   相手先と相談して決めて下さい。

5.レセプションについて(お支払いについて)
  ・レセプションの参加人数は、少なくとも10月20日(水)までに確定してご連絡して頂きますようお願い致します。
  ・プレゼン参加費は一人あたり300円です。
  ・レセプション参加費は1人あたり2000円を予定しております。
  ・参加費用は、事前にご連絡いただいた人数分の額をゼミ単位で負担して頂きますので、
   ドタキャンについてはゼミ内で処理して頂くことになります。
  ・プレゼン参加費・レセプション参加費・先生の宿泊費については、事前にゼミ単位で渉外担当の方が集めた上で、
   当日朝に受付に渡して頂くよう宜しくお願い致します。

6.その他
  ・宿泊なさる方は特にお荷物の都合上大変かと存じますが、先生方も大勢いらっしゃり、また自分達の発表をみなさんに聞い
   ていただくわけですから、服装は原則として正装でお願い致します。但し強制は致しませんので、学会のイベントにふさわし
   い服装という意味で、各自良識の範囲内でお任せ致します。
  ・先生方から、「大学院生にとっては、現在の学部生、教育の在り方を学ぶ良い機会になるのではないか。」という声が上がりました。
   今年度は大学院生のご観覧、審査も歓迎いたします。
  ・13日(土)当日の朝、受付に提出して頂くもの。 (渉外さんが全ゼミ生分を集めた状態で)
       @レセプション参加費用
      A宿泊費用(先生分のみ...学生の分は、徴収いたしません。)
      Bパワーポイントの入ったフロッピー(発表の順番.大学名.パート名.を明記してください。)
       Cギャラリー配布用のレジュメ150部 (論文とは別に、プレゼンを聞きやすくするためのものです。)

今回は、10大学からの参加という大規模なイベントであり、他大学の方々と知り合い、意見交換を出来る貴重な場です。
皆様にとって今後の交流にもつながるきっかけになるような有用な経験になれば幸いです。


連絡先

「学生の集い」開催校 法政大学 黒川研究室


TEL/FAX :042−783−2586

E-Mail:y-suke@mail.jd5.so-net.ne.jp

Adress:〒194-0298東京都町田市相原4342法政大学経済学部内





→学生の集いTopへもどる





テーマ


3年生
『我が国の財政健全化は如何にすれば可能か。』


2年生
『省庁再編によって政策決定はどうかわるか。』




→学生の集いTopへもどる


参加ゼミの状況(99.10.15現在)
大岩先生(東京国際大学)、谷口先生(中央大学)、
原田先生の代理で川崎さん(法政大学大学院生)も審査員として参加して下さいます。
先生 大学 3年生(人数) 2年生(人数) 分科
レセプション
先生含
宿泊
(日にち)
先生の
参加
先生の
宿泊
その他
大村達弥 慶應義塾大学 Bパート(5) × × 1 × 13:午前
14:×
× なし
川野辺裕幸 東海大学 経済政策パート(5) 日本経済パート(4)
公共経済パート(4)
経済政策パート(4)
17人 × × × なし
黒川和美 法政大学 日経パート(7)
公共パート(4)
政策パート( )
合同パート(5) 24人 12,13 両日 12、13 なし
小竹裕人 群馬大学 公共政策パート(7)
財投班'(7)
× 15人 14人
12,13,14
両日 12、13 なし
中村まづる 青山学院大学 医療保険改革班(8) × 10人 × 13:5時以降
14:午前のみ
× なし
長峯純一 関西学院大学 合同パート(7) × 10人 9人 両日 13 12新横
浜宿泊
林宏昭 関西大学 Aチーム( )
Bチーム(計19名)
× 20人 19人
13
13:午後
14:終日
13 13朝大
阪出発
原田博夫 専修大学 原田組(5) × 11人 × 13:代理
14:終日
なし なし
真渕勝 京都大学 公共政策班(2) × 2人 2人
12、13
× × なし
横山彰 中央大学 財政研究グループ(3) × 7人 × 両日 13 なし
合計 10校 14チーム 4チーム 9校 79人 5校 13:7人
14:7人
12:2部屋
13:5部屋
-

→学生の集いTopへもどる


タイムスケジュール
                                                 →学生の集いTopへもどる
1日目 11月13日(土)

 
3年生プレゼンテーション
(講評・審査:大岩、大村、黒川、小竹、谷口、長峯、林、、横山、川崎)

09:20〜09:30  開会式 
09:30〜09:35  準備
09:35〜10:00 @(専修:原田ゼミ)
10:00〜10:25 A(中央:横山ゼミ 財政研究グループ)
10:25〜10:35  講評  
10:35〜10:50  休憩
10:50〜11:15 B(法政:黒川ゼミ 日経パート)
11:15〜11:40 C(群馬:小竹ゼミ 公共政策パート)
11:40〜11:50  講評
11:50〜12:50  昼食
12:50〜13:15 D(東海:川野辺ゼミ 経済政策パート)
13:15〜13:40 E(関西:林ゼミ)
13:40〜14:05 F(慶応:大村ゼミ)
14:05〜14:15  講評 
14:15〜14:30  休憩
14:30〜14:55 F(京都:真渕ゼミ 公共政策班)
14:55〜15:20 G(法政:黒川ゼミ 公共パート)
15:20〜15:30  講評
15:30〜15:45  休憩  
15:45〜16:10 H(関西:林ゼミ)
16:10〜16:35 I(群馬:小竹ゼミ GUSIKS')
16:35〜16:45  講評
16:45〜17:00  休憩  
17:00〜17:25 J(関学:長峯ゼミ 公共政策・都市政策合同パート)
17:25〜17:50 K(青学:中村ゼミ 医療保険改革班)  
17:50〜18:00  講評
18:00〜18:15  連絡等

18:30〜19:45 レセプション(予定)
2日目 11月14日(日) 

 
2年生プレゼンテーション(講評・審査:黒川、林)
                  
09:15〜09:25 説明・準備      
09:30〜09:55 L(東海:川野辺ゼミ 日本経済パート)
09:55〜10:20 M(東海:川野辺ゼミ 公共経済パート)
10:20〜10:30  講評
10:30〜10:45  休憩 
10:45〜11:10 N(法政:黒川ゼミ 日経・公共合同パート)
11:10〜11:35 O(東海:川野辺ゼミ 経済政策パート)
11:35〜11:45  講評


 分科会


09:30〜12:30 (午前の部)
関学・中央・法政(公共) (講評:長峯、横山)
法政(政策)・京都 (講評:原田、川崎)
青学・群馬B (講評:中村、小竹)

13:30〜16:30 (午後の部)
専修・群馬A (講評:小竹、原田)
2年法政・東海 (講評:横山)
東海・関西        (講評:林)
法政(日経)・関西       (講評:黒川)
17:15〜18:00 表彰・閉会式

※プレゼンテーションは25分です。
準備は直前の休憩時間内に行って下さい。
※14日のプレゼンテーションと分科会は
並行して行ないます。
※分科会のタイムテーブル・ルール等は
対戦校同士で調整して下さい。但し時間内
に終了する様お願いします。

法政大学多摩キャンパスへの地図

http://www.mt.tama.hosei.ac.jp/campus/koutsu.html


地図@路線図


地図A多摩キャンパス内



















京王八王子駅発は
ホームページ
「京王バス」
http://www.keio.co.jp/
http://www.keio.co.jp/bus/rosen/no8_top.htm
で時刻表がチェックできます。








































→学生の集いTopへもどる


Public Choice Award 98
優秀ゼミ 黒川ゼミ3年生公共・日経合同パート

〜公共選択学生の集い 
11月21日〜22日の公共選択学生の集いには、のべ17のゼミ・パートの参加が
ありました。21日の共通論題に参加した15ゼミ・パートは各15分間のプレゼンに
対して、5分づつの質問、応答、講評がありました。終了後に参加教員の採点票を
集計し、内容等の審議により、以下の通り最優秀ゼミ。準最優秀ゼミを決めました。
優勝パートには「編集長アウォ ード」賞が与えれ、 12月に行われる公共選択学会
研究会へのご招待、表彰、また、「公共選択の研究 32号」へ記事掲載を予定しています。

<中央大学横山ゼミのみなさん ありがとう!!>
中央大学のみなさんがプログラム準備・会場運営等を全てやってくださいました。
また、来年度は法政大学黒川ゼミにお願いすることになりました。


<受 賞>
         1位 最優秀ゼミ 法政大学
            黒川ゼミ3年生 公共・日経合同パート 
                          迫力のあるプレゼンと分かりやすい新機軸のパワーポイントが高い
                          評価を受けた。ただし、報告書の内容との整合性は疑問でもある。
                          討論会で負けないようにする報告書の作り方には改善の余地がある。  
       
    2位 準優秀ゼミ 中央大学 横山ゼミ3年生 経済政策班                 特定分野を選び出して公共選択モデルを構築し、自分たちでの実証を試みた点が高い評価となった。
         ただし、それを成功させるには 一考の余地がある。2名のパートで一人の分担は大変だと思うが、チー
         ムワークの必要な意見調整を必要としないということもあった。



            * 好評ゼミ 関西学院大学 長峯ゼミ3年生 公共政策パート
                     群馬大学 小竹ゼミ3年生 公共政策パート
            *好評ゼミ(2年生)法政大学 黒川ゼミ 公共パート
                         東海大学 川野辺ゼミ 公共パート



                    <詳 細 報 告>

              日 時:   11月21日(土)、22日(日)                                    
              場 所:   中央大学多摩キャンパス総合学部棟
              テーマ:   2年生「グローバルスタンダードの経済政策」
                      3年生「市場中心型政策への転換と問題点」
               参加ゼミ:  学生 約150名
                      横山ゼミ(中央大学)経済政策班(3)
                      川野辺ゼミ(東海大学)日本経済パート(3)、公共経済パート(3)、
                      日本経済パート(2)、公共経済パート(2)、経済政策パート(2)
                      長峯ゼミ(関西学院大学)公共政策パート(3)、都市政策パート(3)
                      小竹ゼミ(群馬大学)公共政策パート(3)
                      大村ゼミ(慶応義塾大学)Bパート(3)
                      黒川ゼミ(法政大学)公共・日経合同パート(3)、
                                      公共パート(2)、日経パート(2)
                      原田ゼミ(専修大学)Aパート(3)、Bパート(3)
                                                     *(3)=3年生、(2)=2年生
              参加ゼミ:  大村、川野辺、黒川、小竹、谷口、中島、長峯、原田、細野、横山(10名)

            


<論文のダウンロード>

横山ゼミ(中央大学)経済政策班

原田ゼミ(専修大学)


               <参加したゼミのみなさまへ>
         発表論文をホームページに掲載(ダウンロードできるように)しますので、
      ご希望のゼミは論文を下記までメール送付お願いします。
                
kazukuro@mt.tama.hosei,ac,jp


前のページに戻る